お米は残さず食べます。

いろいろ書く日記

江戸の判じ絵がすっげーシュールでかわいい

 たまたま検索してて打ち間違えて出てきた判じ絵

なにこれ。めっちゃシュール。めっちゃかわいい。江戸時代おもろ~。

やっぱりユーモアって大切

にほんごっておもしろいね~

 

判じ絵

江戸時代を通じて庶民の知的娯楽のひとつだった判じ絵。これは言葉を絵に置き換え、しかもその絵とは全く無関係で「音(オン)」だけが共通しているという仕掛け、つまり目で見るなぞなぞといえるもの。

 

f:id:kinchan-noodle:20140811125111g:plain

鯵(あじ)の奥さん→「あじ」と「妻(さい)」→【紫陽花(あじさい)】

 

f:id:kinchan-noodle:20140811125512g:plain

肘から木がはえて→【ひじき】

 

f:id:kinchan-noodle:20140811150254g:plain

歯と猫が逆さ→「は」と「こね」→【箱根】

f:id:kinchan-noodle:20140811153452g:plain

「菜」と「屁」→【鍋】

 

ユーモアのあるこころを持ちたいもんだ。。。